目次
【おみちょDEハンドメイド!】
つくっちゃおう!かんたん手づくり♡布マスク
(レシピ画付き♪)
おみちょDEハンドメイド
「こんなのがあったらな」「こんなのがほしいな」。
思いついたら いろいろ 気の向くままに。
雑貨や小物、インテリア。
たのしく ハンドメイド。
そんな 手づくり作品を 紹介します♪

¥2,444 (2020/5/1 21:36:30時点 | Amazon調べ)

「かんたん手づくり♪布マスク」作り方

準備するもの
○好きな柄の布
おもて布地(15cm✕15cm 2枚)
うら布地 (15cm✕15cm 2枚)
○ゴム(40cmぐらい)
○ノースワイヤーやワイヤータイ(あれば)
<つくりかた>

つくりかた
- まずは型紙をつくろう!
- 型紙に合わせて布を切ろう。表地用に2まい、裏地用に2まい、切っちゃうよ!大きいマスクを作るなら縫い代用に1cm足して切ったり、工夫してね!
- 【◇鼻・あご】の部分を縫い合わすよ。縫った後に縫い代の部分に1cm幅の切り込みを入れておいてね!
- 【A】おもて布地、【B】うら布地、両方縫えたら、【A】と【B】を中表にして上部分とした部分をぬいあわすよ。
- 上部の縫い代に3cm幅の切り込みを入れるよ。
- 【B】うら布地の、横の部分は切っちゃうよ。
- 裏返して、表地をだすよ
- 上の部分を8mm幅で縫うよ!この時に上部分にできた隙間にノースワイヤーをいれるのもOK!
- サイドの布地を折り返して縫っちゃうよ!
- ヒモを通して完成!

ノースワイヤーは市販のマスクを使った後、捨てる前に鼻部分に入っているワイヤーを取って、消毒したあと再利用したり、100均で売っているワイヤータイなどで代用もできます
\\ 完成~! //


和のマスクもいかが?”


ガーゼやタオル地、家にあるいろんな布をリメイクしたり、
好きなデザインの布地でオシャレなマスクを作ってみるのもすてき♡
いろいろな布地を使ってみて自分にあったモノを作ってね!
あると便利な手芸グッズ♪


“かわいいソーイングセットで気分ウキウキ♪
¥4,132 (2020/5/1 21:29:21時点 | 楽天市場調べ)




おねがしいます